ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Ryudys Akina
Ryudys Akina
Creativ KAMUI The Arcana Wizardrysのオーナー。
自由に作れる砂場を求めて放浪し、製作に疲れては人の集まる場所に、
ホタルのように吸いついていく。
現在は仮店舗で営業の傍ら本店移動中。

AW神威メルティンドッツ店
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Town/152/156/0
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2008年06月15日

青竜・朱雀揃い踏み!



デザインも整いあとは微調整とハンドガン作成を残すのみ。
近々販売予定の青竜です(・v・)ノ

今回は、前作朱雀を購入していただいたお客様でありお友達のTarkさんと一緒に記念撮影(・・*)
自分の作った作品を他人が使って動くって言うのは不思議な気持ちになりますねぇ。

開発に苦戦していたファンネル(自動攻撃型小型ポッド)も完成し、また一つスクリプト職人としてレベルアップ^^
より良いものをモットーに日々精進(・w・;)アセアセ

皆さんのご来店心待ちにしてます(^^)ノシ。  


Posted by Ryudys Akina at 23:23Comments(1)造形師Ryudys活動記録

2008年05月19日

可変型ロボター開発率80%(・・*)



今回は、商品紹介でなく制作秘話(?)なお話。
現在、開発調整を進めているロボター3号機、可変型「朱雀」(。。)

はじめてトランスフォームなるギミックを作ってみたのですが、これが結構大変(・~・;)
ロボター自体、すでにAO制御であの大きさのアバターサイズを演出しているので、変形あとのAOをのバッティングを、
どのようにして避けるのか。
AOを丸ごと変えても、お互いのAOが干渉しあってまともに変形しないこと数時間(--;日曜日丸ごとつぶれました。。
紆余曲折得て、何とか変形機能を完成。
もともと、可変機構のロボットというのは「可変A」「可変B」と、2種類のデザインをすり合わせていかなければいかない。
実質普通にロボット2台作ってるような煩雑さがあります。(。。)
それをどうやってすり合わせたか、まぁデザイン基もそうですが、基本的に電波(直観)なんですよねぇ(・~・;)

まだ、調整は残ってるものの、肝心である変形機能をほぼ完成させて、あとは専用の武器と加速機能を搭載させるだけ。
近々、販売できると思います(。。)ノ

現在は、調整と気分転換を兼ねて、日本・海外問わずアクティブユーザーの多いSIMなどを渡り歩いてるので、
見かけたら生暖かい目で見守ってください。  


Posted by Ryudys Akina at 06:54Comments(0)造形師Ryudys活動記録

2007年11月14日

スランプ(・~・;)

今回は、一旦筆休め。。。

前回、三代目を作ると言って製作し始めたのはいいのですが・・・・・

全然作れない(つ~T)ノ

考えてみればずっと作り続けてきた今日この頃。
建物の建築、スクリプトやAOの設計。
なんかひたすら作り続けた反動なのでしょうか、アイデアが全然わきません。

あきらめずコツコツ作ることは大切ですが、時には休むことも重要なのでしょう。
休みすぎて遊びすぎて身を持ち崩すのも問題ですが、
働きすぎて走りすぎて体を壊すのもまた、ベクトルは違えど同じ問題でしょう(・・)まぁ、ほどほどにってことなのですね。

皆さんも体を生活を崩さない程度にSLを現実を楽しみましょう(・・)ノ  


Posted by Ryudys Akina at 23:04Comments(1)造形師Ryudys活動記録

2007年11月12日

三代目製作開始!!



かねてから計画していた造形技術の総まとめとして作っている棺桶マント。
上の写真は2代目。INして3週間目に製作したした品です。
もうかれこれひと月ぐらい使ってる私のスタンダートな服(・・)
一旦、商品箱も回収してよいよVer3の製作なのです。
まぁ、ぶっちゃけタイニー作りに疲れが出てきただけですが(・・;)召喚師も一応完成(報告)

2代目は約2000弱のプリムを使用みたとおり中々迫力もあり周囲から評価をいただいてきました。
しかし、まだ表現できてない不満部分は多く、納得できる作品というわけでもありません。
3代目はスキン、シェイブ、カツラにさらにAOとアクション・ギミックスクリプトを組み合わせた作品に仕上がる予定です。
最終的には服飾スキンも極めてアルカナシリーズに反映していければと思っています。

3代目がどんな姿になるかは製作者当人も予想してません。
結構、その場その場のインスピレーションで作ってる側面が多い阿呆ですので(・・;)
まぁ、使用プリムについては・・・あまり触れないでおきましょう(・・)
リアルが今月ちょっと忙しい関係で製作時間はややかかると思いますが+スクリプト、AOもありますし。
私自身の技術を図る上での指針になる服なので気合いを入れて暴走する予定です(・・*)ノ  


Posted by Ryudys Akina at 22:35Comments(0)造形師Ryudys活動記録

2007年11月09日

召喚師製作(・・)試作完成



サクサク進みますタイニー製作第二段(・・)ノ
タイニー召喚師なのです。

召喚師とは、契約した強力な存在を呼び出して使役する存在。
その設定にしたがって私も強力な存在を作らねば(・・*)

前回の竜騎士では全体的なスクリプトの勉強と特に変身制御の習熟でした。
今回はエフェクトの勉強。パーティクルやRezの制御等を習熟して行きます。

第二期も第一期と同じく5,6体作っていこうと思っています。

竜騎士、召喚師、・・・・

呼び出す召喚獣は複数用意する予定。
強力な召喚獣はクエストを通じて販売という形式をとって基本キャラと基本召喚魔法のセットだけで
まずはお試し品として価格を抑えて販売できるように計画するつもりです。

タイニーシリーズが終わったら次はお店の仕上げ作業かなぁ(・・)・・・
パイプオルガンと時計塔は完成させねば(ーー;)すべて一人でやるには大変なのです。  


Posted by Ryudys Akina at 00:05Comments(1)造形師Ryudys活動記録

2007年11月05日

発売間近、タイニー竜騎士(・・*)



ついに制御部分を完成させることができたタイニー竜騎士。

機能説明:
騎乗 = say(戻れ飛竜)
降りる = say(飛竜召喚)
弱近距離攻撃 = say(ファイアブレス)
強遠隔範囲攻撃 = say(ファイアボール)

飛竜騎乗時は絵のように飛行中は翼が開き、地上に降りると羽をたたみます。
攻撃系はRez許可の場所(自分・グループの土地や砂場等)で使用が可能です。

やっとできた(・・;)
製作自体はそんなにかからなかったですが、とにかく全てを完全自作のスクリプトで制御するので、
構文作りに四苦八苦。あとは微調整して箱詰めです。

お店に商品を置くと同時に、割引で買える転職クエストも用意する予定なのでよろしくなのです。
商品化したら商品目録の項目でまたお知らせ報告します(・・)ノシ  


Posted by Ryudys Akina at 00:27Comments(2)造形師Ryudys活動記録

2007年10月31日

完成。竜騎士(形だけぇぇ)



とりあえず完成した竜騎士とその愛馬(竜)飛竜。ここまでの所要時間7時間ほど(・・)だいぶ腕も上がってきました。
あとはHUDによる騎乗とノーマルの切り替え制御。
AOやステートで飛行時の羽ばたきの表現。
llListen制御で火を吐く制御。

おお。(・・*)ついに本格的なスクリの自作なのです。
懸案だった当たった相手に炎を張り付ける方法も相手の位置情報を取得して炎のオブジェクトに反映すればいけると予測。
早速、明日はスクリ研究なのです(・・)ノ

もしこれを見て炎の張り付け型が違うとか、もっと効率いい関数があったらコメントください(・・;)大募集。

追記:
現在私のお店で、クエストイベントをやっています。
フリーのタイニー狂信者とフリーのロボット(応援団Ver)が手に入るクエストですので興味ある方は楽しんでください(・・*)ノ  


Posted by Ryudys Akina at 23:46Comments(1)造形師Ryudys活動記録

2007年10月30日

タイニー竜騎士製作中(・・*)


お店のひと段落。
久方ぶりに商品製作開始です。

写真の画面は仲間を作るタイニーの図。
タイニーは造形が比較的簡単で、造形技術を勉強するには最適の題材です。
上を目指せば果てないですが初心者でも容易に作れます。
タイニーで基本的なことを学び、そこからいろいろな服飾に派生していくのもお勧めな学び方です。

第二期シリーズの始まりとなるこの竜騎士。
完成系はHUDで竜騎乗Verとの切り替えを制御し、
AOで飛行時の羽ばたきを表現し、
llListenのキーワード制御で竜が火を吐き、竜騎士も槍をもって攻撃するなどの機能を持たせたいと思ってます。

システムはほぼ草案がまとまってますが、
はいた炎に当たった相手に火を付けるスクリプトがまだ未把握。
勉強勉強なのです(・・;)ノシ  


Posted by Ryudys Akina at 00:09Comments(2)造形師Ryudys活動記録

2007年10月24日

タイニークッキング(・・)ノ



お店の制作も一区切り。
昨日はいろいろSLをめぐって商品ブースのレンタル管理をサポートするレンタルボックスや、
サイトで商品を売買するSLXのマジックボックスなどをゲット。(・・)調整調整。

で、お店を開店する調整に合わせて作ったのが写真のタイニー。
お店のエリアのひとつ、タイニー地下教団の構成員。「タイニー狂信者(Free)」です。
開店に合わせて先行宣伝。
作りはみたとおり結構簡単で製作時間も30分(・・)タイニークッキング。

お店の正面に構えるタイニー神官「クピ」からクエストをもらい、
報酬であるタイニー狂信者Get目指して楽しんでください^^ノシ  


Posted by Ryudys Akina at 00:26Comments(0)造形師Ryudys活動記録