2007年10月31日
完成。竜騎士(形だけぇぇ)

とりあえず完成した竜騎士とその愛馬(竜)飛竜。ここまでの所要時間7時間ほど(・・)だいぶ腕も上がってきました。
あとはHUDによる騎乗とノーマルの切り替え制御。
AOやステートで飛行時の羽ばたきの表現。
llListen制御で火を吐く制御。
おお。(・・*)ついに本格的なスクリの自作なのです。
懸案だった当たった相手に炎を張り付ける方法も相手の位置情報を取得して炎のオブジェクトに反映すればいけると予測。
早速、明日はスクリ研究なのです(・・)ノ
もしこれを見て炎の張り付け型が違うとか、もっと効率いい関数があったらコメントください(・・;)大募集。
追記:
現在私のお店で、クエストイベントをやっています。
フリーのタイニー狂信者とフリーのロボット(応援団Ver)が手に入るクエストですので興味ある方は楽しんでください(・・*)ノ
2007年10月30日
タイニー竜騎士製作中(・・*)

お店のひと段落。
久方ぶりに商品製作開始です。
写真の画面は仲間を作るタイニーの図。
タイニーは造形が比較的簡単で、造形技術を勉強するには最適の題材です。
上を目指せば果てないですが初心者でも容易に作れます。
タイニーで基本的なことを学び、そこからいろいろな服飾に派生していくのもお勧めな学び方です。
第二期シリーズの始まりとなるこの竜騎士。
完成系はHUDで竜騎乗Verとの切り替えを制御し、
AOで飛行時の羽ばたきを表現し、
llListenのキーワード制御で竜が火を吐き、竜騎士も槍をもって攻撃するなどの機能を持たせたいと思ってます。
システムはほぼ草案がまとまってますが、
はいた炎に当たった相手に火を付けるスクリプトがまだ未把握。
勉強勉強なのです(・・;)ノシ
2007年10月29日
正式オープン

やっと正式オープンなのです(・・*)どんどんパフパフ
各地の行きつけのカフェに看板を押し売りして(え?)宣伝活動。
皆さん気軽に遊びに来てくださいな(・・)ノ
以下看板に入っている案内文です。(迷子にならないようお読みください)
Shop ARCANA 説明書&宣伝(・・)
グループ名「Creativ KAMUI The Arcana Wizardrys(創造の神アルカナの魔術師たち)」
設立者 Ryudys Akina(リューディス・アキナ)
海外メインランドで商品を展示したい。
そんな貴方に場所を誘致するメインランドの日本人侵略拠点(・・*)ノ
・移動方法
金色のランプオブジェクトはエレベーター呼び出しスイッチになっています。
黒いチップの形をしたエレベーターが目の前に着たらその黒いチップをタッチで移動ができます。
現在エリアは大きく4つ
・ウォーターフロント
テレポートで来ると必ず転送される場所。
林と水路の織り成す庭園です。
ここにタイニー教団のクエスト配布神官「クピ」が構えています。
・タイニー教団地下神殿
タイニー神を崇め、世界をタイニーで埋め尽くすことを目的とした狂気のカルト集団。
地上進出を目指して草の根活動中の彼等を生暖かい目で見守ってくださ。
ここにはタイニー専用のベンダー誘致場所があります。
地下神殿の入り口は怪しい壁に勇気をもって突撃することです(・・)ノきっと道は開けることでしょう
・商品ブース
建物の上部に設置された商品ブース群。
現在パイプオルガンを設置中で完成したら音の彩りがエリアを飾ると思います。
・時計塔
周囲を一望できる展望台を併せ持つ煉瓦作りの時計台です。
周囲の景色を眺め楽しんでください。
・空中庭園
雲の高度に建設中の憩いの場。
ここに製作者Ryudysの商品が置かれていますので是非、是非、お立ち寄りください(・・;)ノンシ
ベンダーシステム(商品ブースレンタル方法)
商品ブースはすべてベンダータイプでほぼ無限に商品を投入可能。
ベンダー場所レンタルは月300~600L$(場所によって差があり)
+200L$ のオプションとしてSLXのWebマーケットに商品投入必要なMagic BOXの場所を提供。(自分のお店のない方には便利です)
(SLXについてはソラマメブログやGooglなどで検索をかけると複数の情報サイトがかかるはずです)
+0L$オプションとして既に自分のお店をお持ちでこちらのベンダーブースをお借りいただいた利用者は
相互宣伝用のクエストに巻き込もうと思います。(詳細別項)
・クエスト相互宣伝イベント
クエスト配布所の神官「クピ」が配布するイベント内容を踏破することによって得られる無料商品や割引商品のイベント。
お店をお持ちの方でそれらの景品をご用意できる方ならこのArcanaと自店を使ったクエストを作成し相互に宣伝をおこなう手法です。
どのようなものかはウォーターフロントで配布するクエストを受け取って試してください。
では最後に(・・)
Big6を順守しセカンドライフを楽しもうとおもう紳士淑女諸君!!
そして定める方の中の極限を極めてはっちゃけたい馬鹿共よ!!
一緒にメインランドを侵略しよう!! 続きを読む
2007年10月26日
ARCANA No20審判(Ver1)

物語設定:
SLに降り立ったタロットカードの絵札を象徴する英雄達・・・
No20.審判。
鉄の骨格をもつ天使の翼を背負う女性の英雄。
一切の容赦もなく慈悲もなく公平と均衡をもって裁く審判官。
アルカナシリーズ第二弾。
女性らしく低プリムの服です。
もちろんスキン、シェイブ、カツラすべて一式梱包。
装備はいたって簡単「服を置換」で簡単にこの姿に変身できます。
22体作る予定のアルカナの英雄達。あと20体(・・;)ノ
2007年10月25日
ARCANA No13死神(Ver2)

物語設定:
SLに降り立ったタロットカードの絵札を象徴する英雄達・・・
No13.死神。
背負う物は6つの棺。
罪人共を術式で封印した棺は懺悔の炎に永劫に焼かれ続け、
自らもその炎を纏い、世界に蔓延る罪人の魂を糧に世界を彷徨う。
黒い正義を背負う心優しき魔人。
と、まぁこんな感じで始まったアルカナシリーズ第一弾!?
使用プリム4ケタ。
使用スクリプト数?ケタ(・・;)
スキン、シェイブ、カツラすべて一式梱包。
装備はいたって簡単「服を置換」で簡単にこの姿に変身できます。
現在すでに女性服「審判」を完成させ、新作「戦車」も最終調整を残すのみ。
22体作る予定のアルカナの英雄達をよろしくです(・・)ノ
2007年10月24日
タイニークッキング(・・)ノ


お店の制作も一区切り。
昨日はいろいろSLをめぐって商品ブースのレンタル管理をサポートするレンタルボックスや、
サイトで商品を売買するSLXのマジックボックスなどをゲット。(・・)調整調整。
で、お店を開店する調整に合わせて作ったのが写真のタイニー。
お店のエリアのひとつ、タイニー地下教団の構成員。「タイニー狂信者(Free)」です。
開店に合わせて先行宣伝。
作りはみたとおり結構簡単で製作時間も30分(・・)タイニークッキング。
お店の正面に構えるタイニー神官「クピ」からクエストをもらい、
報酬であるタイニー狂信者Get目指して楽しんでください^^ノシ
2007年10月21日
時計塔建設。空中庭園再設計

エレベーター入荷で一部構造を変更(・・)
ついでに時計塔も現在建設中。
お店を案内した方々に高い評価をいただいた空中庭園もエレベーターを導入したことで、
再設計。
あとは細かい設定を施してよいよオープンなのです。
問題は商品ブースの誘致価格(・・)いろいろ相場を調べねば。
商品ブースの管理を簡略化できるスクリプトも探さないとなぁ(・・;)放浪の旅ですね。
2007年10月21日
エレベーター入荷(・・*)祝

今日は、待望のエレベーターが入荷したのです。(*・・)ドンドンパフパフー
エレベーターを制作したのは写真のお二人obioneさん。myuseさん。
お二人はorange Forestというグループで日暮里を拠点に活動してるそうなのです。
お二人が作ったエレベーター早速試乗(・・*)直後天井に頭をぶつける(==;
エレベーターはきちんと位置を設定しましょう(・・)ノ注意一瞬、馬鹿一生。
このエレベーター。
設定も簡単なうえ速度設定や効果音、さらには床が開いてエレベーターがせりあがるなど、
演出関係のオプションも完備。
思った以上に使い勝手がいいので早くも完成間近のお店も改装工事に逆戻りぃ(・・;)かな。
おかげで立体的に構築したお店の構図をさらに凝ったっ物に出来そうです^^。お二人には感謝。
ああ、やることいっぱい(・・;)商品のラッピング作業(箱詰め)もして紹介せんとなぁ・・・と。
2007年10月19日
再設計90%(・・*)v

ほぼ全体は完成。あとはエレベーターの入荷待ち(・・*)
前と比べてだいぶすっきりしました。現在商品ブースにパイプオルガンを作成中。
何とか週末までには正式オープン出来そうです(・・)そろそろ商品の紹介もせんとなぁ・・・
隠し部屋なども設置してますので探究を楽しんでください。
次回はよいよ商品紹介編(・w・)ノ たぶん
2007年10月18日
改装工事三日目(・・)エッセ、エッセ

改装工事も三日目に突入しました(・・)ノ
写真を見ての通り今回は3F構造の商品ブースを大幅リニューアル。
皆さんにおかせてほしいと思われるよう頑張ってデザイン中なのです。
そして、この店の最大の特徴は全商品ベンダー形式ということ。
極端な話10個でも100個でも変わらず小数のプリムで販売設置が可能なのです。
ベンダーの土台には「商品説明書」と銘うった看板が設置されておりタッチするとベンダーに投入されてある商品の
説明書(カタログ)を日本語&英語で受け取れる方式です。
商品設置者すべてにそれは義務付けるもので来訪者に商品をわかりやすく解説してくれるわけです。
同時にそこにLM等を同梱することで自分たちの宣伝活動も可能なので相互宣伝が出来ればいいと思っています。
置いてあるベンダーの形もちょっと変わったものがあるので興味がある方はご来店ください^^。
現在は正式オープンに向けて改装中なのでアクセス制限がかかっております。
週末にはめどをつける予定なので、その時の御来訪お待ちしております(・・)ノ
2007年10月17日
二日目終了(・・)ノ

写真からして見た目はほとんど変わってないから変化がわからないんだけどね(・・;)
今回はウォーターフロントの調整と、タイニー教団・地下神殿の改装工事です。
プリム数の圧縮とデザインの再調整のため、ここも解体して内装を作りなおしています。
おそらくプレオープン時とは全く違った内装になるかと(・・)期待せずお待ちくださいな。
ちなみにタイニー教団とは、タイニー神の御名の下、2頭身こそ天への扉が開ける道だと教えを広める、
まぁ、一種のカルト教団です(・・)そういう設定。(突っ込み禁止)
教団を支える多数のタイニー狂信者。神の愛(モーニングスター)を持って摂理(武器)を振りかざすタイニー神官。
さらには司祭や彼等の布教を阻止せんとするタイニー勢力達・・・ってな世界観のタイニーシリーズを鋭意制作予定です。
すでに第一弾は実験的に販売開始してますのでご興味のある方はマグスル東京区の品川・REDにお立ち寄りくださいませ。
2007年10月16日
建築再開!!

エーしばらくお休みしていたブログの再開なのです(・・)
え・・・期待してないって?(・~・;)
まぁ、とりあえずメルティンドッツのファッションコンテスト(http://www.virtualworldwalker.com/sl/fashion.php/)に、
投入する新商品を完成させ(投票よろしく!)正式オープンに向けて改装作業を始めました。
雑然としていたウォーターガーデンも解体して再設計(・・*)商品ブースエリアへの移動がわかりやすくなりました。
細かな点はまた変わるだろうけど、急がずけれど確実にをもっとうに準備を進めていきます。
私自身の商品も、商品箱のテクスチャを修正して空中庭園に投入。
一部要望のあった製作記録もぼちぼちやっていこうかと思います(・・)
いつかSIM規模の土地をメインランドに構える夢を見ながら、
せこせこやってますので生暖かい眼で声援をよろしくです。
まずはお店の黒字経営(つ~T)ノ
Posted by Ryudys Akina at
00:29
│Comments(0)
2007年10月10日
のんびり運営日記第二段

のんびり運営日記第二段(・・)ノ
今回は、お店の商品ブースを、ウォーターガーデン上空から撮影。
2Fに適当に作った椅子はソファーに早変わり。テーブルも設置(・・*
タイニー教団地下神殿には、早くも新戦力(商品)が神の供物として奉納(設置)されました(・・)生贄第一号。
商品ブースもいくつかお約束いただいて各商品に合わせて周囲の部分もデコレート。
そろそろお店に流す音楽も探すかなぁ。正式オープン前には迷子必至の店内案内看板も立てないと(・・;)やること多い
2007年10月07日
お店プレオープン開始!!

ブログ初心者のRyudys Akinaです(・・)ノ
SLにINしてはやひと月、やっと自分の土地を持ちお店を始めた私。
目指すはメインランドの侵略’(・w・)ノ(ダメ?)
お店の商品ブースに商品が埋まることを夢見ながら正式オープンに向けて案内看板や
お店の椅子等をせっせこ製作中なのです(・・;)たった一人で作りきるには広い土地です。
まだ何もないけど自分の商品も箱のテクスチャを調整次第順次投入(・w・)ノ
いろんなものを無軌道に作ってますので遊びに来てくださいな^^ 続きを読む