ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Ryudys Akina
Ryudys Akina
Creativ KAMUI The Arcana Wizardrysのオーナー。
自由に作れる砂場を求めて放浪し、製作に疲れては人の集まる場所に、
ホタルのように吸いついていく。
現在は仮店舗で営業の傍ら本店移動中。

AW神威メルティンドッツ店
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Town/152/156/0
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2008年06月26日

AW 神威<日比谷支店> 完成(・v・)ノ



このたび、Hibiyaの一等地に我が店の2号店がオープンいたしました(・・)ノ
SIMオーナーのryujiさんのご厚意で、周囲のアクセス環境も整えていただき、
いい物件を手に入れることが出来ました(・・*)
新機種「青竜」も宣伝の甲斐(?)あってか売れ始めてきました。
ロボットアバターに興味のある方は、ネタを求める方にも是非一度、当店へお寄りください(^^)ノよろしく

http://slurl.com/secondlife/hibiya/152/96/42  


Posted by Ryudys Akina at 06:45Comments(0)アルカナ経営記録

2008年06月20日

4号機「青竜」販売開始!



バトル可能型ロボター、ロールアウト(・w・)

標準機能として加速装置、飛行高度制限無視、ロボット用のカメラ視点操作まで投入。
兵装は、マシンガン、ミサイル、ファンネル、ハンドガン。

今回は「見せる武器」ではなく、「当てる武器」として制作したので相手に思いっきり当たります。
(・・)よい子はちゃんとマナーを守って使用してください。

次は、敵設定のロボでも作ってみようかなぁ(・・)と思いつつ・・・

まずは営業営業(つ~T)っ
新機種「青竜」よろしくです!

AW神威メルティンドッツ店
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Town/152/156/0
  


2008年06月15日

青竜・朱雀揃い踏み!



デザインも整いあとは微調整とハンドガン作成を残すのみ。
近々販売予定の青竜です(・v・)ノ

今回は、前作朱雀を購入していただいたお客様でありお友達のTarkさんと一緒に記念撮影(・・*)
自分の作った作品を他人が使って動くって言うのは不思議な気持ちになりますねぇ。

開発に苦戦していたファンネル(自動攻撃型小型ポッド)も完成し、また一つスクリプト職人としてレベルアップ^^
より良いものをモットーに日々精進(・w・;)アセアセ

皆さんのご来店心待ちにしてます(^^)ノシ。  


Posted by Ryudys Akina at 23:23Comments(1)造形師Ryudys活動記録

2008年06月05日

ロボター4号機「青竜」開発中。



せくせく作って、ついに四号機(・・)。
飾りもなく、デザインもまだ浅いですが、骨格も完成しあとは・・・

バトルSIMに対応させるだけ(・w・)ノ

両足についているミサイルポッドはマウスルックで精密度射撃、HUDによるホーミング攻撃の2つの機能を持たせるべく開発。
その他、武装はハンドガン、ガトリングガン、ファンネルを予定してます(・・)
今回の課題はバトルSIMに通用するHUD攻撃とマウスルック画面攻撃の併用兵器。

いままで、テロの流用を予防するため、攻撃スクリプトはあくまで演出重視で組み立てていましたが、
今回は戦うことを目的とした武器を組み立てます。

ああ、また自分でややっこしい課題を作ってしまった(--;。
ロボター制作キットも順調に配布されているようで、ロボット仲間が増えたらうれしいと思います(・・*)
落ち着いたら制作キットも周囲の感想をフィードバックしたVerを作ろうと思います。